どうも,こんにちは!
今回は『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の第14話の感想を書いていきます。(この記事にはネタバレが含まれているのでご留意ください)
SAOのOPとEDはやっぱり最高ですね。
第14話 『紅蓮の騎士』
■ オープニングとエンディング
●オープニング
とても最高だったな。 歌の歌詞もカッコよくて良かったです!
最初のユージオとアリスのシーンもよかったし,キリトが血を流しながらも立ち上がって叫んでいるのも気になりますね。
最期にキリトとユージオがハイタッチをして,その後違う方向に分かれて進んでいくところが印象に残ったな。 フラグにならないといいけど。
●エンディング
前期のエンディングの続きのように感じました。 スゴい歌詞もよくて,何かキレイな歌だなと思ったな。
やっぱり「SAO」は歌が最高だなと実感したなー。 キリトとユージオ,アリスの3人の組み合わせは良いですね。
■ デュソルバート・シンセシス・セブンとの戦い!
キリトとユージオの新しい服がカッコ良いですね。 前の服も好きだったけど,今回の服もいいですね。
キリトがシステムコールを使いこなしているのは意外だったな。 氷の壁を3個だしてデュソルバートの炎の矢を止めようとするとは。 しかも,キリトが剣を振り回して止めるのはカッコよかったです。
ユージオは本当に強いですね。 ユージオがアリスのコトを思って成長するところはアツかったな。 ユージオの剣は相手を凍らせることができるのか。
■ アリスを連れ去った因縁の相手!
昔,アリスを連れ去った相手がまさかデュソルバートだったとは。 スゴい偶然なのかな,もしくは必然かな。
デュソルバートは記憶を失う前は結婚していたのかな。 もし,結婚していたとしたらその相手も可哀想ですね。
ユージオがあんなに激高するのは珍しいですよね。 ユージオの気持ちも分かるので辛いです… キリトがとても冷静に見えたので,キリトとユージオは良いコンビですね。
■ ユージオの完全支配術!
キリトの完全支配術はどんな技なのか気になりますね。 もったいぶりやがってーw
ユージオの完全支配術は相手を凍らせるみたいだったけど。 スゴい強そうですよね。 炎にも打ち勝っていたし。
最期に出てきた少女は何者なんだろう。 この少女たちも強かったりするのか?
♦ まとめ
新オープニングと新エンディングが最高でしたね。 SAOの歌は本当にカッコいいですね。
次回は,最期に出てきた2人の女の子と戦うのかな? 2人の少女が整合騎士には見えないので,セントラル・カセドラルに住んでいる子どもなのかな。 次回の話も楽しみです!
それでは,読んでくれてありがとうございました。
13話の感想
コメント