どうも,こんにちはっ!
今回は『ゴブリンスレイヤー』の第3話の感想を書いていきます。(この記事にはネタバレが含まれているのでご留意ください)
だんだん仲間が増えてきましたね!
第3話 『思いがけない来客』

©蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー製作委員会
涙目の女神官… 美しい..
■ 妖精弓手と鉱人道士,蜥蜴僧侶の登場!
この3人はゴブリンスレイヤーさんに仕事を持ってきたのか。 世界の命運には一切興味を示さず,ゴブリンに興味を示すのは面白かったです。
ゴブリンスレイヤーさんはゴブリンに対してスゴい執着だな(笑
紫色の髪の女性(魔女)は,ゴブリンスレイヤーさんと何か関係があるのかな?
そして,ゴブリンスレイヤーさんのことを考える女神官が可愛すぎたなw ゴブリンスレイヤーさんのことを理解している感じがよかったです。
ゴブリンスレイヤーさんの相談の仕方が面白かったですね!
■ どうして冒険者になったのか?
やっぱり冒険者になった理由は,冒険者によって違うんだな。
ゴブリンスレイヤーさんたち5人とも相性が良さそうで見ていて,和やかな気持ちになりました。
エルフの子(妖精弓手)が酔っ払ったのは可愛かったな。 ゴブリンスレイヤーが話しだしたら皆が少し黙るのは面白かったですね。
蜥蜴僧侶がチーズを食べたときにキャラが少し変わるのも面白かったな。 スクロールという道具がスゴい大事そうだな。 ゴブリンスレイヤーさんたちの食事風景をみていて,平和っていいなーと感じられますね(笑
■ ゴブリンはどこから来るのか?
ゴブリンスレイヤーさんが言った「月から来た」ていうのは気になりますね。 月みたいなのが2個あるし。
種族によって伝承が違うのか。 ゴブリンスレイヤーさんが姉のことを本当に思っているのが伝わってくる話でした。
♦ まとめ
最後,5人が森から出てきた時は何かカッコよかったですw 登場人物が出揃ってきたのかな?
『ゴブリンスレイヤー』の人物の名前は難しいですよね。 ゴブリンスレイヤーの世界では,「女神官」,「牛飼娘」などの名前が一般的なのかな? 次回の話は戦闘がメインになりそうで楽しみです。
それでは,読んでくれてありがとうございました。
第2話の感想

コメント