どうも,こんにちは!
今回は『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の31話の感想を書いていきます。(この記事にはネタバレが含まれているのでご留意ください)
ジョルノがカッコ良すぎました!
31話 『グリーン・ディとオアシス その②』

©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
■ ブチャラティ VS セッコ!
セッコはとても強そうだな。 対人戦闘では強いイメージがあるブチャラティに殴り勝つなんて。 スピードや破壊力がAなのは恐ろしいですね。
ブチャラティがジッパーを壁につけて,セッコの攻撃から逃れるのは流石でした! ジッパーをここまで使えるのはスゴいな。
■ チョコラータの脅威!
チョコラータが捕まえられたヘリコプターの中でどうしているのかなと思ったけど,まさか自分の体を切断して「セックス・ピストルズ」からにげているとは。
ミスタがピストルズNo.5にジョルノについて行けと言うところは格好良かったです。 ピストルズNo.5がやられたら,ミスタは死んでしまうのにスゴいですね。
■ ジョルノの戦い~「無駄無駄」ラッシュ!
チョコラータの戦いでのジョルノはカッコ良すぎました。
落とされそうになったけど,ピストルズNo.5の弾丸に「ゴールド・エクスペリエンス」の能力を与えて落下を防いだり,そして弾丸でチョコラータの頭を貫くところは鳥肌が立ちました!
しかもチョコラータは死んだように思えたけど,まったく油断せずにチョコラータの中の弾丸をクワガタに成長させておくなんて,ジョルノはホントに賢いですね。
そして,その後のジョルノの怒りの「無駄無駄」ラッシュはスゴかったです(笑
これまでの最長の「無駄無駄」ラッシュはカッコ良かったなー。 この「無駄無駄」ラッシュでも敵をどんだけクズだとジョルノが思ったのかが伝わってきました。
ジョルノに倒されたチョコラータがゴミ収集車まで飛ばされて,運ばれていくのには笑ってしまいましたw 悪人にふさわしい最期だったな。
♦ まとめ
31話のポイント!
・セッコめっちゃ強そう!
・ジョルノがチョコラータを倒した
・ジョルノの「無駄無駄」ラッシュの迫力がスゴい
31話も面白かったですね。 今回はジョルノとミスタ VS チョコラータの戦いがメインだったけど,自分の想像以上に面白かったな。
ジョルノの戦いは色んなモノに生命を与えたりして戦ったり,頭を使って戦うので好きだなー。 最後に出てきた車いすの人物が何者なのかも気になります。(コロッセオでジョルノたちを待っている人物なのか?)
それでは,読んでくれてありがとうございました。
30話の感想(ネタバレあり)

コメント