どうも,こんにちは!
今回は『僕のヒーローアカデミア』の24巻の感想を書いていきます!(この記事にはネタバレが含まれているのでご留意ください)
デクが一切登場しない異例の巻でしたね。
24巻の表紙
最初に
24巻の表紙は,ヴィランのみんなが勢揃いなダークな表紙でした。 スピナーが「僕のヒーローアカデミア」の「ヒーロー」のところを「ヴィラン」に変えているところがいいですね。
内容としては,ガッツリのヴィランサイドでした。 デクたちが本当に一切登場せず,死柄木が主人公をしていました。
ヴィランの話はこれまであまりやってこなかったので,最初は微妙かなと想像していましたが とても面白かったです。
今回の戦いでヴィランサイドの人たちが急速に強くなっていますが,ヒーローサイドは大丈夫なのかなと心配にますね(笑
それでは,気になった場面ごとに感想を書いていきます!
23巻の感想(ネタバレあり)

トガヒミコの戦い!
トガちゃんの過去が想像していた以上にキツかったですね。
トガヒミコは自分の個性によって,人生が変化してきたんだろうな。 トガヒミコの過去に登場した男の子がデクに似ていたのも気になります。
トガちゃんとお茶子は対称的に描かれているのかなと感じました。 同じ人を好きになったり,これからのお茶子とトガちゃんの絡みには期待ですね。
トガちゃんも今回の戦いで覚醒しましたが,けっこうヤバいですね。 変身したその人の個性を使えるようになるとは。 色んな使い道がありそうだな。
トゥワイスの過去,そして覚醒!
トゥワイスは今回の戦いでヤバいくらい覚醒しましたね。 これからヒーローたちは どうやってトゥワイスに対処するのかな?
トゥワイスの個性「二倍」でつくった自分同士で殺し合って,義爛に出会って敵連合に入った過去が明かされましたね。 敵連合に入っている人たちはそれぞれ辛い過去を持っていそうだな。
たくさんのトゥワイスが同時に話を始めるところは面白いですね。 話を聞く側は大変そうだけど(笑
荼毘 VS 外典
荼毘の弱点が明らかになりましたね。 荼毘のやけどのような痕は気になっていましたが,自分の炎の強さに耐えられなくてできた傷だったのか。
荼毘はエンデヴァーの息子で,この短所があるから捨てられたとかありそうですね。 外典は解放軍の中でも抜けて強いようだから,どうやって外典を攻略するんだろうな。
死柄木 VS リ・デストロ !
リ・デストロの異能「ストレス」はとても強力なものですね。 自分の抱えているストレスをパワーに変えることができる能力はヤバいな。
ストレスをコントロールできる人がその能力を得たらヤバいですね。
死柄木の腕をリ・デストロが指でつかんでいるところの迫力はスゴかったです! 「80%」の状態でのリ・デストロはカッコ良かったな。 リ・デストロの技の「負荷塊」の描写も技名もスゴい好きだなぁ。
志村転弧:オリジン
死柄木の過去が今巻の最後で少し明らかになりましたが,けっこう悲惨そうな過去ですね。
死柄木の父は,ヒーローを嫌っているようですね。 オールマイトの師匠である志村菜奈と死柄木の父のエピソードは心にきますね。
死柄木が過去にヒーローになりたがっていたのか。 どうして,現在の死柄木のようになったんだろう。
死柄木が最後の場面で個性が表われそうだったから,これから死柄木がどうやって現在に至ったのか明かされるのが楽しみです!
まとめ
24巻のポイント!
・トガヒミコ,そしてトゥワイスが覚醒した!
・荼毘の炎は自分の体も焼いてしまう。
・死柄木も覚醒しそう。
24巻は,ヒーローサイドではなくヴィランサイドの話ですが面白かったです。
トガヒミコの過去やトゥワイスの過去が明かされたところが良かったな。 今巻では,トゥワイスたちが覚醒しましたが,次の25巻では死柄木が覚醒するのかな?
次巻では デクたちの姿を見られるそうなので,そこも楽しみです(笑 それでは,読んでくれてありがとうございました。
コメント