どうも、こんにちは!
今回は『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』のアニメ第1話の感想を書いていきます。(第1話のネタバレがあるので、ご留意ください)
作画が 映画級にスゴかったですね!
第1話 『無職転生』
魔法を覚えるルディ

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第1話より引用
主人公は亡くなって、ルディに転生しましたね。 転生した世界では、「魔法」と「剣術」が一般的なのかな?
ルディが 魔法に興味を覚えて、どんどん魔法を使えるようになっていく過程は面白かったです。 魔法が発動するところの作画が素晴らしかったですね!
ルディは 魔法を詠唱なしで使うことができるみたいです。 とんでもない才能をもっていそうですね。
ルディとロキシーの師弟関係

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第1話より引用
ルディに 魔法を教えるために、魔法の家庭教師であるロキシーがやってきましたね。 ルディとそんなに変わらないように思うけど、何歳なんだろう?
ルディの両親も良い性格をしていたな! ルディの前では喧嘩をしないようにしたり、ルディのことをとても愛していました。
第1話の感想
「無職転生」は有名な作品で、ぼくは 原作を読んだことがなく、とてもアニメ化を楽しみにしていた作品でした。
正直、視聴する前に想像していた作品とは少し違ったかなぁ。
少し辛口になるかもしれませんが ノリがキツいところが多くあって、慣れるのに時間がかかるかなーと感じました。
また、主人公の中身の声が少しうるさいというか、本当によく喋るなーと感じる(笑 これからルディは成長していくだろうけど、こんなにずっと前世の主人公が喋る機会があるのかな?
「転スラ」という作品のように、前世の自分が喋らなくなっていくと個人的に嬉しいな。
ルディの家庭教師のロキシーは可愛かったですね!! 食事を美味しそうに食べるところが 特に可愛かったです。
まとめ
第1話を視聴しましたが、作画が本当に素晴らしかったです。 ノリがキツいところもあったけど、これから慣れていけたら良いなぁ。
それでは、読んでくれてありがとうございました。
コメント