どうも、こんにちは!
今回は『七つの魔剣が支配する』のアニメ第4話の感想を書いていきます。(この記事には 4話のネタバレが含まれているのでご留意ください)
第4話 『円形闘技場(コロシアム)』

『七つの魔剣が支配する』アニメ第4話より引用
『七つの魔剣が支配する』 アニメ 4話 感想(ネタバレあり)
「ななつま」第4話はクオリティが高かったですね。
特に戦闘シーンのクオリティが高く、ガルダとの戦闘シーンのアニメーションは動きがあってよかったなぁ。
カティはトロールと仲良くなろうとしていましたね。
トロールと仲良くしている姿から、クラスの人たちから異常なからかいを受けていました。 決闘のときも、オリバーたちを下にみていて キンバリーには ろくな人間しかいないのかな?
オリバーは 怒りをみせているガイを止めようとしていたけど、オリバー自身が怒りを抑えられませんでしたね。
その結果、オリバーたちは懲罰房に入れられてしまいました。
シェラが オリバーに対しては 分かっていることを前提に話しているのがいいですね。
アンドリューズの決闘のときは、シェラは3人を守ることに専念して、オリバーとナナオの二人で戦いに挑むことになりました。
今話では アンドリューズに焦点があたっていました! オリバーとアンドリューズの二人が仲良くなっていくと嬉しいですね。
戦闘シーンの作画もよかったので、このクオリティが続いていくと嬉しいです!
第3話の感想(ネタバレあり)

ガルダとの戦い!
紅王鳥(ガルダ)との戦いの映像は凄かったですね。 立体感があって、ナナオとガルダの動きに躍動感があってよかったなぁ。
オリバーも魔法を使って、立ち回っていました。 オリバーが隙を作って、ナナオが決定打を決める作戦を仕掛けていました。
その作戦が失敗したときに、即座にナナオを庇おうとするオリバーは凄いですね。
ガルダの脅威に、怖じ気づくアンドリューズの表情は滑稽だったな。 だけど、アンドリューズが オリバーのピンチの状況で助けにきた勇気はカッコ良かったです!
まとめ
第4話の戦闘シーンは見応えがあって面白かったな。
次回の話も楽しみです!
それでは、読んでくれてありがとうございました。
コメント