どうも、こんにちは!
今回は『推しの子』アニメ第10話の感想を書いていきます。
惚れやすい重曹ちゃんが可愛かったです!
第10話 『プレッシャー』

『推しの子』第10話より引用
『推しの子』 アニメ 10話 感想(ネタバレあり)
第10話では「B小町」がメインになっていましたね! 有馬かなが ルビーやMEMちょを引っ張っていこうと頑張っていました。
歌を歌うのが上手な有馬かなが「B小町」のセンターに決まりました!
ルビーとMEMちょに誘われたときは 最初は断っていたけど、最終的にセンターを受けるところは可愛かったな。
ぴえヨンも再登場しましたね!
ぴえヨンに褒められて、自分のことを認めてくれるぴえヨンに惹かれていく重曹ちゃんがチョロくて可愛かったです。
B小町に教えていたピエよんの正体がアクアだったのは面白かったな。 アクアはどこからピエよんの声を出しているんだろう?
アクアのものまねの才能が凄そうだな。
責任感に押し潰されそうになっているかなを ルビーが支えていたのがよきでした。 先輩である有馬かなに対しても、堂々と素直に気持ちを伝えるのは凄いですね。
母親のアイと同じように、ルビーにも人を魅了するカリスマ性が備わっていそうですね。
新人アイドルとして、ルビーや有馬、MEMちょがどんなライブを繰り広げるのか楽しみです!
『推しの子』 アニメ 9話 感想(ネタバレあり)

『推しの子』 アニメ 9話 感想 年齢に負けずアイドルを目指すMEMちょがカッコ良い! 有馬かなの歌が上手かった!
どうも、こんにちは!
今回は『推しの子』アニメ第9話の感想を書いていきます。
ふてくされている有馬かなが可愛かったですね。
第9話 『B小町』
『推しの子』 アニメ 9話 感想(ネタバレあ...
まとめ
第10話では「B小町」のライブの準備回でした!
次回は初ライブが描かれますね! どのようなアニメーションで映像化されるのか期待しています。
それでは、読んでくれてありがとうございました。
コメント